2009年4月25日土曜日
ビジネスアイデア
この間、献血に行って、成分献血をやったんだけど、
あれ一時間くらいかかるのよね。
だからその間読書しようと思ったんだけど、
片腕がチューブでふさがって使えなかったから、
本が読みにくい読みにくい。
いろいろ試行錯誤してやってたんだけど、
あんまうまくいかない。
で、家帰ってからもうまく読む方法ないかなとか考えてたんだけど、
これを解決できたらビジネスにつながるんじゃね!とかおもった。
っていうのも片腕で読む機会なんでめったにないだろと思うかもしれないけど、
障害者の人とかが片腕で読めるとすごい便利よ!
これはいける!!
とか思ってたけど、
誰かすでに実践してんじゃねと思って、さっき検索したら
案の定、完璧にいっしょってわけじゃなかったけど、
ブックスタンド専門の会社がすでに日本に存在してた。
やっぱ考える人は考えてるんだね。
まあ、でもいい勉強になりました。
困ったことがあったらビジネスにつながるかどうかを常に考えることが
いつか本当にビジネスにつながるのではないかと思った。
困ったこと起こる=ニーズの顕在化だしね。
で、毎回考えることが自分自身の訓練につながるし。
あと、やっぱり発見は思わぬところにあるもんだと思った。
普段献血とか行かなくて、久しぶりに行ったけど、
普段と違うこと(新しいこと)をすると何かしら発見がある。
もちろんその発見も常に考えるという行為を怠ったたら気付かないわけだけど、
常に考えるということを行っていれば、毎日新しい発見があると思う。
そのうちなんかしら面白いビジネスチャンスに巡り合えると思う。
そしてそのチャンスが巡ってきた時にチャンスを捕まえられるような状態にありたいと思う。
それは知識、お金、年齢とかいろいろあるけど、
そういった状態にたどりつくために努力を惜しまないようにしたい。
今、自分は谷底にいるけど、精神修行の一環だと捉えて頑張ります。
まだまだ、自分は未熟だと最近思わされます。
もっと心を鍛えていきます。
やったります。
そいじゃ。
2009年4月23日木曜日
chigi 終了のお知らせ
たった今、〇本電産からお祈りメールがきまして、
自分の残っていた企業が全滅しました。
言い忘れてたけど、りんごもけっこう前に落ちました。
〇ッポロビールも連絡来ないので落ちたみたいです。
あれは100名くらい最終に通ってて、
事務系と技術系あわせて30名くらいの採用だったそうなので
倍率はやはり3倍くらいはあったようです。
これでまた最終のスペシャリストの名が轟きそうです。
てか、自分は努力すれば報われる的なものを信じて常にやっているのですが、
就活ではそれは当てはまらないようで今は失意のどん底です。
正直意味がわからないです。
ここんとこ若干鬱ってるのでヤバイです。
学生時代はそこらの学生に負けないくらい努力してきたつもりだし、
これからも努力していくつもりです。
しかし、これは学生時代の努力なんて関係ないんだと思わせますね。
企業はユニークな人より、ある程度な人。
普通に素直(従順)な人を求めているんだろうなと思いました。
あまりにユニークな人は扱いにくいだろうし、今の時代にはいらないのでしょう。
で、以前学校の職員さん(恩師みたいな人)に言われたことを思い出しました。
「あなたがそういう大企業に入りたいと思うんだったら多少そのユニークな部分は抑えていかないとダメよ。そのユニークさを活かせる企業で働きたいんだったらそういうとこを探しなさい。」
最後の方は合ってるか定かではないんですが、まあ、こういう感じでした。
てことで、そういうとこを探す必要があると感じたのと、
いろいろな理由から就活の方向性をかなり転換することにしました。
この方向転換はかなりリスクが高いし、反対意見もかなり多いと思いますが、
まあ、いいかなって感じです。
多分、このままやってもまた最終とかで落とされる気がするからです。
なんかもう受かる気がしないです。
多少は今までの路線でも受けますが、
メインは変えていきます。
キヤリアセンターのやつらをぎゃふんと言わせる計画でしたが、
それはもうあきらめます。
どんまいどんまい。
今日は気分転換するために外でゆっくりしてきます。
また、決意を新たにするためにバガボンドでも読んできます。
そいじゃ、また
2009年4月18日土曜日
2009年4月17日金曜日
Bad News♪
Bad news, bad news, what're you gonna do?
What you're gonna do is bad for you ♪
歌詞は適当です。
あんまり信用しないでください。
で、本題ですが、就活がかなり危険な状態になってきました。
残り5社(第一志望群)くらいあったんで4月中には就活終わるかと
思ってたんですが、雲行きが怪しくなってきました。
というのも通ったと思ってた
〇ナソニック、〇士〇ロックス、〇TT〇コモが落ちてしまったからです。
〇ナソニックは結果は来てないんですが、
合格者にしか連絡がいかないので
もう時間もたってるので落ちたと判断してほぼ間違いないかと思います。
で、残り2社である
〇本電産、〇ッポロビールなんですが、
両方結果待ちです。
〇ッポロビールは15日に最終を受けて、連絡待ちです
これも合格者だけです。
この会社は連絡が早いので一日一日寿命が縮まってます。
〇本電産は受けてからけっこうな日数が経ってて、
落ちたかもしれないです。
一応掲示板とかを見ると連絡来た人がいなさそうなので希望は持てますが、
最悪の場合もありえます。
とりあえず、こういった状況から就活再スタートの危険性が出てきました。
やばすです。
また、選考結果がわかったら書きますんでよろしく。
そいじゃ、また
2009年4月12日日曜日
〇士〇ロックス 二次面接
はいはい、今日も面接行ってきましたよ。
前回はグループ面接だったので、
今日は二次だし、個人だろ!とか思ってたらまたグループでした(笑)
学生3名と面接官2名です。
一次と全く同じでしたね。
しかし、嬉しかったのは前半組だったこと。
前回は後半組でえら待ちました。
おかげでけっこう緊張が増幅したので勘弁してほしかったんですが、
今回はすぐ名前呼ばれたのでマジで早かったです。
僕と同じ部屋の学生が会社入る前にしゃべってた人だったので
奇遇だねみたいな感じでしゃべりました。
面接時間は40分。
学生は男3人だったんですが、みんな熱い感じで
帰りもこの3人でいろいろしゃべって帰りました。
いいやつらでした。
質問内容は今回はおもしろいのが多かったです。
(順番は適当です)
・強みを含めた自己紹介
・時事ネタ一個(2~3コメント付きで)
・パソコン&英語のレベル
・志望動機
・あなた個人にとってのコンプライアンスとは?
・内定出したらウチ来んの?
(就活状況を軽く聞く質問もあった)
・ウチの会社のイメージってどんなだった?(就活始める前)
・企業選びの軸的なものも軽く聞かれた
ってな感じでした。
ただ一個だけ自分だけ質問されなくて、びっくりでした。
最初の方は左の方からどうぞみたいな感じだったんですが、
途中から会話みたいな感じでどんどん答え返してきていいですよって言われたんで
質問に反応したいやつから答えていった感じでした。
だから僕がほとんど最初にこたえてて、若干うざかったかなって感じでした(笑)
コンプライアンスの質問に関しては僕個人にとってだと思わなくて、
企業にとってのコンプライアンスについて答えてたら
あなた個人にとっては?と聞かれてすごい焦りました。
少し考えてから答えたんですが、割といい答えが出せたと思います。
内定出したらウチ来んの?っていう質問は一瞬固まったんですが、
横二人がすごい「はいっ!」って言ってたのでそれに混ざりました(笑)
第一志望なの?って聞かれて、
みんな第一志望群なんですけど・・・って答えたら
「ああ、十分だよ」
的な答えだったので大丈夫そうです。
今日もいろいろしゃべってたら
「君はどこの営業でも得意そう(やっていけそう)だもんね」
って言われてテンションあがりました!
昨日も〇ナソニックさんから同じ言葉を頂いていたので
嬉しかったです。
やはり僕の適性は営業のようです!
最後は質問タイムがあったので一番最初に質問し、
一番多く質問しました!
僕の熱さはかなり伝わったと思います。
てか、自己紹介の時点で、君熱いね~って言われたのでありがたかったです。
面接後は、友達と会う約束していたので友達と会って、
お茶してました。
社会人になった皆様は頑張っているようです。
みんな楽しそうに語るのでいい刺激になります。
感謝です。
そいで、お茶終わって帰ろうとしたら
ゆうくんがスタバにいたので一緒にめしくっていろいろ話して帰りました。
そういえば、最近彼とゆっくりしゃべる時間ってなかったので
貴重な時間を過ごせました!
BSGとしての議論も少ししました(笑)
(この商品こうすべきだよね、みたいなww in セブンイレブンwww)
こうして今日も終わりました。
明日が連続面接デイ最終日です。
長かったようで短かったですね。
あんま疲れてないしww
まあ、選考自体はまだ終わったわけではないですが、
とりあえず一段落って感じですね。
一日あけて、水曜は東京で〇ッポロの最終だけどね!!
楽しみ。
明日は〇ウス〇ェルネス(〇=ハ、ウ)という企業の面接です。
C1000とかのブランドを有している企業です。
僕もそこまで調べてないのでよく知らないんですが><
てか、調べたけど、ES出したのが昔すぎてあまり覚えてない。
通ると思わなかったし。
食品はビール以外あんま通ってないのよね。
頑張ります。
ちなみに〇士フィルムと〇TT〇ミュニケーションズは落ちました。
残念です。
後者はなんとなく落ちた理由はわかるんですが、
前者は出来はそんな悪くなかったのでちょいとびっくりです。
何が悪かったのでしょう。
熱すぎたのかな?
熱い人を採用したいみたいな感じだったんで
熱さを全面に出していったんですが、
この会社は熱い人はまだまだ少ないようなので
温度差を感じられたのかもしれないですね。
しかし、採用しようとしてるのは熱い人間のはずなんですが・・・
人事と面接官(営業の人とか)との交流がうまくいってなかったとか?
いや、単純に熱さ以外の面で合わないポイントが存在したのかもしれないですね。
まあ、通らなかったので残念です。
明日はりんごと〇士〇ロックス(もしかしたら)の結果が来るかもしれないので
期待せず待っときます。
特にりんごは期待できないしねwww
りんごは明日には来るようになってるはずです。
落ちた人にも来るかどうかは覚えてないけど、多分来るはず。
いい結果を祈っといてください
そいじゃ、もうそろそろ寝ますんで
おやすみ
2009年4月11日土曜日
3日分の就活報告
まとめて報告させていただきま~す!
まず、金曜日から。
〇TT〇コモの一次面接(学生:面接官=1:1)でした。
これは「やわらかいバンク」の会社を以前受けた時もホテルで、
その時は二次面接で落ちたのですが、雰囲気が似てたのでデジャヴ状態でした。
また、二次で落ちるのかと感じてます。
雰囲気は和やかでよかったです。
普通にアピールできたと思います。
志望動機ではロジカル&わかりやすくとはいきませんでしたが、
パッションがあったので個人的には満足です。
質問内容は
頑張ったこととか志望動機、
就活の状況、就活での企業選びの軸など。
だから割と普通でした。
働く職種のレベルまで聞かれた時はあせりましたが、
(自分がどれにチェック入れたか忘れてたから)
なんとか切り抜けました。
まあ、出来は80点って感じなので問題ないかと思います。
来週中に結果来るらしいです。
てか、社員さんの対応がよくて感動しました。
資生堂レベルとまではいきませんが、レベル高かったです。
ホテルの人でないことを祈ります。
で、そのまま夜行バスで東京へ向かいました。
東京到着後はりんごの三次選考(二次面接)でした。
個人面接ではなく、グループ面接で、一人欠席したみたいなので
学生:面接官=2:2でした。
もう一人の学生が慶應だったんですが、
彼に全部持ってかれました。
笑いも、ロジカルさも。
笑いはそこまでおもしろいわけではなかったんですが、
面接官の方は彼に対しての方が笑っていた回数が多かったように感じます。
学生時代に頑張ったことも普通の学生のレベルを楽に超えており、
優秀そうでした。
社交性もばっちりそうです。
学生時代にやってきたことは別に負ける気は全くしないんですが、
この日はロジカルさで負けましたね。
りんごの志望動機とかなりたい人物像とかの話で、
僕の話は完全にリンクしきれておらず、
面接官の方がそれはウチじゃ実現できないんじゃないのって雰囲気を出しておられました。
最後はそれについて必死でカバーしたんですが、
正直わからないです。
質問内容は
志望動機
それから発展した質問多数。
りんごの製品のどの製品のどんなとこが好きか。
どういう人にりんごの製品を使ってほしいか。
どういう人間になりたいというような目標はあるか。
てな感じで割とりんごを絡ませる質問が多かったです。
僕は志望動機で以前りんごに勤めていた先生の名前を出したんですが、
面接官の方が一緒に働いたことがあるらしく、
僕の先生を知っていたのでびっくりしました(笑)
ちなみに僕は名前を出さなかったんですが、
いろいろ情報を言ってたら、
「もしかして・・・」
って感じで当てられました(笑)
しかし、今回の面接官の方はマネジャークラスということもあって、
非常に鋭い質問が多かったです。
賢さが伝わってきました。
また、こちらからの質問に対する答えも具体的で
モチベーションの高さを感じさせました。
教育関連のマネジャーとりんごの製品拡販のマネジャーだったんですが、
後者はまだ入社3年目と若いのにもうマネジャーという非常に優秀な方だったようです。
こういう人たちと話して志望度はまた上がったんですが、
今回は厳しい気がします。
一応、月曜までには結果が来るようなので期待して待っときます。
あと、今回面接はあるビルの51階で行われたんですが、
面接の部屋から見える景色はめちゃきれいでした。
おかげで富士山が見えました。
感動しました!
それ終わったあとは、六本木ウロウロして、
黒いスタバ行って、お気に入りの本屋いって、
また小説&マンガ立ち読みしてました。
短編小説なので行くたびに一話処理してます(笑)
あと4話です(笑)
その後は東京で働きはじめた友人たちとめしを食うために、
新宿で待ち合わせ。
無事に合流できて、楽しい時間を過ごすことができました。
社会人となって新しいことがいろいろあって、
新しい生活は楽しいみたいです。
みんなしゃべることが山ほどあるって感じでした。
僕の情報はブログからダダ漏れだったので
しゃべることはほとんどありませんでした(笑)
みんな意外に読んでてびっくりです(笑)
もちろん社会人になって、いいことばかりじゃなくて
厳しいことやつらいことも多いみたいだけど、
それが彼らをやる気にさせたりしてるみたいで
ホントにワクワク感がすごく伝わってきました。
早く僕も働きたいという想いがより一層強くなりました。
まあ、あせりを感じてるわけではありませんが、
単純に願望ですね^^;
夜行バスの時間は割と早かったので
そんな長い時間彼らと過ごすことはできなかったんですけど、
いい刺激を受けれて、これからの生活により気合が入ります。
そういう意味で彼らには感謝です。
彼らが頑張ってるから俺も頑張る。
やる!!
夜行バスは枚方に到着する便もあったんですが、
それは8時くらいに枚方到着と遅かったので
6時に京都で降りれる便にしました。
京都からは一時間あれば帰れるのでこっちの方が早いのです。
早く帰りたかったのはできるだけすぐ寝て、
できるだけ早く起きて、〇ナソニックの準備をしたかったから。
だから7時には家に着いてすぐに寝て、10時に起きました。
面接は16時半からだったんで、4時間くらい時間ありました。
まあ、準備って言ってもそこまでやることはなかったので
志望動機とかをきちんと考えて、ロジカル度をチェック。
かなりいいものができました。
で、面接行ったら個人面接でした。
グループかなと思ってただけにちょっとびっくり。
一人25分くらいらしいです。
ちなみに面接官は2人でした。
正直、100%出し切れたと思います。
笑顔、笑い獲得、パッション、ロジカルさ。
その4つがすべてそろった面接でした。
内容はけっこう厳しい質問が多かった気がします。
頑張ったことに関する質問は余裕でOKでした。
これは本気の本気で取り組んだBSGでの活動なので何の問題もありません。
むしろ1時間くらいないと語りつくせない(笑)
志望動機はスーパーロジカルな説明でした。
ばっちりだったと思います。
かなり環境やマーケティングについてここまでアピールしていたので
この辺に関する質問がかなり印象に残っています。
面接官を何も知らない学生として
・マーケティングってものを一言もしくは簡単に説明するならなんて説明する?
・マーケティングってなんで必要?
・ブランドとは?
・環境とマーケティングをどうリンクさせて仕事していこうと思ってる?
この辺は少し長考した割に(10秒程度だけどw)、
ちょいとありきたりの答えになったので大丈夫かなと思いましたが、
まあしゃあないです。
でもうまく答えられた方だと思います。
その後、うちの会社の製品でどんな製品に興味があるか聞かれました。
テレビやデジカメに興味があることとデジカメ販売員をしていたことも伝えたら、
「じゃあ、今のデジカメの市場で他の製品より抜きんでたデジカメを作ろうと思ったらどんなデジカメを作らなきゃいけないと思う?」
これはけっこう考えました。
しかも〇ナソニックの商品を一回もほめなかったので若干不安です。
名前を出したのは〇ヤノンと〇シオだけ(笑)
最後の方はけっこういろいろほめていただいてありがたかったです。
ありがとうございますばっか言ってました。
すごい和やかに進んだのでほとんど緊張しませんでした。
通ったんじゃないかと思うんですが、面接ってのはえてしてよくわからないものだと
認識しているのでまあ、そこまで期待しないで待ってます。
今日はバガボンドのこのセリフを反芻しながら面接控え室で待機してました。
武蔵が吉岡門家70名に対して挑む前に
「意気込んだところでどうにもなりゃしねーや」
と思うシーンがあるんですね。
その後、自分を一年間生きながらえさせてくれた吉岡にありがとうと感謝します。
僕はこのシーンが非常に好きでですね。
だから意気込んで緊張して固くなってしまったら
自分のいい部分を面接で発揮することができない。
だからこのセリフを何度も繰り返してリラックスさせました。
そして、一次で落ちてたかもしれないのに通してくれたことに感謝です。
一次で落ちても不思議じゃなかったのにここにいる。
いつ落ちても不思議じゃない状況の中にいる。
そんな時に緊張してもしょうがねえ。
ありのままの自分を、そこに置いてくる。
それで落とされてもチャンスをくれただけで感謝です。
なんかよくわからん文章になりましたが、自然体が大事って感じです。
それと感謝の気持ちも。
もう12時です。
夜行バス乗ったってこともあって、眠いです。
明日は〇士〇ロックスの二次面接です。
楽しげです。
今、連続面接日数が8日で、明日は9日目ですが、
あまり疲れていません(笑)
ちゃんと寝てるからってことももちろんあるんでしょうが、
毎日一喜一憂で楽しんでるからだと思います。
選考結果で残念な結果が届くこともあって、意気消沈することも多々ありますが、
その分、面接というチャレンジが楽しいんだと思います。
就活ってのは自己との戦いだと思います。
自分の中の恐怖と戦って、それに打ち克つ。
自分の今までやってきたことを、または自分自身を信じられなくなることもあるかもしれない。
でも自分の可能性ってものを信じて、やるしかない。
恐怖と自分のチャレンジ精神が戦って、それに打ち勝った時にいい結果が出るのかもしれない。
そして恐怖に打ち克つことが就活を楽しむ秘訣なんじゃないかと思う。
もちろん今は面接の調子がいいから言ってのかもしれないけど、
前回の就活で失敗した理由の一つにこのことがあったように思う。
俺は恐怖に負けたんだと思う。
最後の最後で自分を信じることをやめたいくじなし。
だからパッションもロジカルさも笑顔も俺の要素のどれもがかけていた。
今回、自分を信じることの大切さを改めて認識しました。
とりあえず、明日頑張ってきます。
そいじゃ、また
2009年4月9日木曜日
付加価値創造
さてさて、嵐山に行くために乗った電車での気づきについて書きます。
僕は最近、付加価値というかブランディングというか
そのあたりについて考えたりすることがあるわけですが、
それで思ったのはどんな製品やサービスも最終的には単なるものとしての機能を超えたものを提供するようになるということです。
このままだと非常にわかりにくいので例をあげます。
たとえば、食品企業であれば、提供しているのは食品で人の胃袋を満たすものです。
しかしながら人の胃袋を満たせればそれでいいのかというとそういうわけではないので、
食べる喜びだとか楽しみだとかそういう意味を食べ物に付加するようになる。
僕がいいたいのは機能を提供しているのはもちろんなんですが、
それ以上に何かしら抽象的な意味を製品やサービスに付加しているということです。
そしてそういった付加価値がブランディングにもつながってくるのかなと思いました。
そこでいろんなものについて考えて、どんな付加価値が加えられているのかなと考えました。
その時に電車はまだそういった付加価値を提供しきれていないんじゃないかと思いました。
「電車に何を求めるんだ。乗って目的地に移動できればそれでいいじゃないか」
と思う人も当然いると思うんですが、電車も一応ビジネスですし、それでは足りないと思うんです。
たとえば同じ移動手段である車では全く違います。
移動するという機能的な意味合いで使う人もいますが、
車に乗ることが目的の人も非常に多いです。
なんせドライブに行くという言葉があるくらいですから。
そして車の中にはその乗っている時間を楽しむために
音楽や映画などの機能も備わっています。
これは車を移動手段としてだけとらえているなら必要のない機能のはずです。
これが意味するところはその空間や時間を楽しむということです。
車にはそういう付加されている要素が数多くあります。
しかし、電車においてはそれが実現されていません。
新幹線などは快適な空間を目指して、試行錯誤をすすめていたりもします。
また、ここまで言うと、それは価格が違うから実行が不可能だと考えられる方もいるかもしれません。
確かに、それも一理あると思いますが、僕としての答えはNOです。
何事もマーケティングのやりようによってはヒットを導き出せるものなのです。
それは価格の違いによって左右されるものではありません。
ここまで長々と語って来て、じゃあどうするんだという具体的な疑問が
読者の皆様に生まれていると思いますので本論に入りたいと思います。
僕も最初は、車のように車内の高機能化、多機能化を図るべきかと思いましたが、
それはコストに対してよい効果が得られるとは思いませんでした。
そこで昨日のアナウンスです。
「次の駅では桜が満開ですので、お客様は車窓からそれをお楽しみください」
これだ!と思いました。
思わぬところから発見はあるものです。
電車の魅力ってのは外の景色をゆっくり楽しめる点にあるんですよね。
そして、いろんな駅をめぐる。
人が電車を交通手段ではなく、乗ること自体を目的にするためには
次の二点の実現が必要ではないかと思いました。
・駅それぞれのブランディング(or 差別化)
・車窓からの風景
この二点を強化することが人々が電車に乗ることを目的としてくれる要素ではないかと思いました。
駅それぞれのブランディングというのは嵐山の近くの駅のように
人々がそこで降りたくなるような駅作り。
それはその土地の特徴を活かした駅づくり。
がむしゃらに駅の高機能化を図るのではなく、
そこ独自の味を出していく、桜を植えたり、地元の野菜を売ったり。
やりようはいくらでもあると思います。
そっちの方のアイデアは何も考えてなかったので申し訳です。
もう一つの車窓からの風景というのは実現が難しいかなとは思うので、
どうかと思ったんですが、気にすると全く変わってくると思います。
これはシティブランディングとも関わってくるので、町の再開発だとか、
なんか大規模な取り組みでやると非常におもしろいと思います。
これらを実現するとともに、最後は駅員さんのサービスの向上ですね。
車掌さんはバスガイド的な精神が必要なんだと思います。
そうすることによって、より一層電車で過ごす時間というのが楽しくなると思います。
電車はどういうビジネスになっているのか僕は知らないですが、
そういう改革が必要な時期だと思います。
社会に必要なインフラなので最低限は保証されますが、
そうではなく、お客様のためを考え、インフラ以上の役割を果たすべきだと思います。
それが今後のビジネスのあるべき姿ではないかと思います。
機能だけを提供すればいい時代は20世紀で終わりました。
21世紀は付加価値を高め、機能+αのαをいかに高めていくかの時代になっていくと思います。
それは製品のデザインであったり、安全であったり、企業によって変わります。
しかし、そういった意味合いを付加していくことが今後は重要なのでないかと僕は考えます。
2009年4月8日水曜日
〇本電産 二次面接
受けてきて、たった今帰ってきました。
この会社は駅から遠いので、
今日は晴れていたこともあって、あの道を歩くのは暑いだろうなと思っていたら、
駅を出ると会社の女性の方が立っていて、
「〇本電産の説明会ですか?」
と聞かれました。
俺「いえ、面接なんですけど」
女性「説明会の方用に送迎バスが出てるんですけど、よかったら乗られますか?」
俺「あざーす!!」
というわけで快適なバスに乗って、会社までたどりつくことができました。
ラッキーです。
何か来てますね!!
ていうかバスの件はむしろ僕から聞いたんですけどね(笑)
いやラッキーでした。
予定より少し遅めに着いたんですが、
面接の時間15分前にはついたので問題なしでした。
で、面接官の方が来られたんですが、
多分けっこうポジション上そうな人で、(年齢が)40ちょいって感じでした。
見た目もちょっと厳しそうだったんで、
今日はかなり厳しい面接になるのかなとか考えてたら
そんなこともありませんでした。
最初は和やかともいえない雰囲気だったんですが、
僕がしゃべっていくうちに、向こうの敬語とかもとれてきて、
面接終わって帰る時にはかんりフランクになって、いろいろ教えてくれました。
なんかすごく印象よかったです。
聞かれた内容は(順番適当)
・最終的に入社を決めるとしたらどういうポイントか?
・どういう軸で企業選びしてるのか?(これは最初の面接でもあった)
で、上の質問から自然に志望動機の質問に移る。
・留学中はどういう勉強をしていたのか?
・5年、10年後どういう人間になりたいのか?
これくらいだったかな。
一個一個の質問の間にけっこう間があって、
質問数は少なく感じました。
今回もかなりパッションを押し出せたのでかなりよかったです。
そしてここの志望動機とか他の話す内容とかはすべてリンクしてるので
非常にロジカルに話せました。
そいで珍しく話の軸がずれませんでした。
まあ、最近 面接時にはかなり気を遣ってますからね^^
最後は質問の時間で何か聞いておきたいことは?
って言われてあんま考えてきてなかったけど、いくつか質問しました。
むしろなぜそれを聞いたのかを聞かれました。
意図がない質問など皆無なので問題はなかったですが。
そこから少し発展した質問とかしてたら向こうもかなり話してくれて、
その質問でほぼ終了しました。
やっぱ〇本電産はモーターの話になると熱い人が多いです。
すごくきらきらしてました。
僕がビールやマーケティング(もしくは企業)について語る時と同じですね。
御社はモーターに熱い人が多いですよねって言ったら
大笑いしてました。
けっこう当たってたんでしょうね^^
そういう意味ですごく好感が持てました。
そして、モーターの将来に関してもいろいろ語ってもらったんですが、
熱いですね。
いい会社です。
ブラック企業ランキングに入ってても、
ここはホントにいい会社だと思いました。
とりあえず、何次審査まであるか知らないんですが、
面接は3回くらいだった気がするので
もしかしたら次が最終かもしれないですね。
一週間以内くらいで連絡くれるそうなので期待です。
この面接に向かってる最中に電話が入り、
留守電を残していってたので聞いてみると、
〇ッポロビールからでした。
かけ直してくださいって言ってたので
かけ直したら昨日の面接通過したらしいです!
はえええええええ!!
20日までに連絡とか言ってたのに
次の日に連絡くれるとかくそ早いですね。
次は最終(in 東京 15日)です。
交通費も規定以内なら出してくれるそうなので
新幹線で行こうと思います。
ひゃっほう!!
ちなみに、書類の結果速報ですが、
シャープと大塚製薬は落ちました。
両方かなり行きたい企業だったのでショックです。
シャープは特に本を読んでかなりいい企業だということがわかったので
行きたかったです。
しかも書類もよくかけた方だと思ってたし。
どんまい、俺。
あ、外付けのポータブルのHDDがアマゾンで格安で売られてたので買ってしまいました。
定額給付金も入るし、いいよね!!
いつもヨドバシカメラとかで探してたんですが、
どれも一万円くらいするんですよね。
安くても9000円くらいとか。
別にそんな1Tバイトとかいらないし、
100Gくらいでもいいんだけどと思って探してたんですけど、
見つからず、いつか値段が下がるのを待とうかなと思っていたら
アマゾンがなんと破格の5980円。
250GBでしかもポータブルで小型。
すごくいいです
ロジテックという国内メーカー(らしい)。
だから信頼できるんじゃねって感じで購入。
かなり迷ったけどね。
ホントに必要かどうかとか。
でも本当に必要ではないけど、
あるとかなり便利なので。
特に今までやってたようなパソコンのリカバリとかするときには。
(データのバックアップ取る必要なしってことね)
で、今日届きましたが思ってたよりも小型。
電子辞書が少し厚みを増したくらい。
これは仕事始めても使えそうです。
ありがたいです。
ま、そんな感じです。
明日は〇TT〇コモの一次面接で、
それ終わったらそのまま東京いってりんごの二次選考受けてきます。
それ終わって大阪帰ってきたら〇ナソニックの二次面接です。
大変だね(笑)
でも今んとこ全く疲れはたまってないので問題なさげーです。
東京では、東京で働いてる友達(シラッチモンドとか)と
めしでも食う予定なので楽しみです。
そいじゃ、またノシ
2009年4月7日火曜日
〇ッポロビール 一次面接
今日は朝から面接でした。
名前は一次面接ですけど、面接が一次っていうだけで
実際は二次選考です。
一次はGDでした。
今回は個人面接でした。
内容は
「今まで受けた面接で印象に残った質問は何でしたか?」
これは〇士〇ロックスのプレッシャーやストレスに対する質問を挙げました。
これはすぐ会話終わったので何を聞きたかったのかよくわからんかったです。
その後、頑張ったことの質問に移り、かなりアピールできました。
内容は当然BSGのやつです^^
続いての質問は同じグループ会社の〇ッポロライオンについて聞かれました。
それは僕がESに書いていたからなのですが、
行ったことあるかと聞かれました。
正直に「ない」と答えました(笑)
質問の順番は覚えてないので適当に書きます。
あとの質問はESで一見すると矛盾することを書いてたので
それについて聞かれました。
ただそれは本当に自分自身がそういう矛盾するパーソナリティを持ってると思ったから
書いたことだったので全く問題ありませんでした。
あといろいろ聞かれた気がしますが忘れました。
全体としての出来はばっちりです。
面接の雰囲気はすごい和やかで面接官の方々もきちんと僕の話を聞こうとする姿勢があり、
すごくありがたかったです。
これでまた〇ッポロに対する志望度が上がりました。
結果は20日までに連絡するそうなのでゆっくり待つことになりそうです。
ただ、びっくりしたのは次はもう最終らしいです。
まあ、確かに選考としては次が三回目だからおかしいことじゃないですが、
予想してなかっただけにびっくりです。
志望動機とかがあまり聞かれなかったので最後はそういうことが聞かれるのかなあという感じです。
最終のスペシャリスト(最終面接までは行くという意味で)
と呼ばれる僕の最大の試練かもしれないですね(笑)
で、それ終わったら今日はいい天気だったし、
桜も満開に近づいていたということで嵐山に桜を見に行きました^^
去年がアメリカにいて春というものを全く感じることができなかったので
(寒い場所だったしね)
今年は絶対に桜を堪能してやろうと決めていました。
てことで朝から準備しました。
最近は暑いので私服、
(スーツはさすがにしんどいので)
そして充電ばっちりのカメラ。
なんか多めの荷物で行ったらやっぱ面接の時には聞かれました(笑)
「今日これからどっか行く、もしくは行ってきたとこなんですか?」
「いえ、いい天気ですし、面接後 桜を見に行こうと思いまして」
面接の開始がこれでした(笑)
面接の終わりには
「桜、楽しんできてください」
と送りだされました(笑)
そいで実際、面接後歩いて(北浜から)梅田まで向かい、
阪急で嵐山に向かいました。
いや~、素晴らしい桜でしたね。
きれいきれい。
嵐山に着く前にすごいきれいな場所があったので
一回途中下車しました(笑)
改札は出てないですけど
今回感動したのが
電車の運転手さんがわざわざ
「次の駅では桜が満開で非常にきれいになっております。
皆様、車窓から桜をお楽しみくださいませ」
というアナウンスが入ったことですね。
素晴らしい。
阪急のファンになりそう(笑)
(これについては思ったことがあるのであとでなんかしら書きます)
で、途中下車して写真撮りまくりました。
嵐山に到着後は
中ノ島公園、渡月橋、天龍寺、竹の小道、
亀山公園、トロッコ嵐山駅(駅だけ)、野宮神社行きました。
おかげで今日は歩きまくったし、
スーツが荷物になって重かったし、
山登りしたしで疲れました。
山登りは完全に間違いました。
展望台はここまでみたいな標識があったんですけど、
奥にまだ山道みたいなのが続いてたんで
何かあるんじゃないかとか勝手に思い込んで
ずんずん進んで行ったら
最高に山登りルートでした><
クモの巣とかけっこうあったし><
どんどん坂が急になるし。
あと、登る時走って登ってたら途中でデジカメを落としてたらしく、
(気付かなかったけど)
下山する時に拾いました(笑)
道の真ん中に落ちてたからよかったものの
ちょっと横にずれてたら、下の川までグッバイでした(笑)
ホントによかった。
今日だけで約200枚くらいは撮りました^^
一人旅の醍醐味はここだよね。
好きなタイミングで好きなだけ写真が撮れる。
風景もゆっくり心行くまで堪能できるし。
疲れたけど、すごい楽しかったです。
次は行先をきちんと調べていきたいですね。
今回は嵐山という目的地以外何も決めずに行きましたんでね。
現地で情報収集してました(笑)
まあ、パンフレット手に入ったんでよかったですけど。
ああ、あと、〇ナソニックから連絡あって、一次通ったみたいです(笑)
びっくりびっくり。
土曜日に二次を受けることになりました。
おかげで面接ウィークが3日延長です。
この前の土曜から今度の月曜まで一日一社の面接ウィーク続行です。
ホントにありがたい限りです。
感謝感激雨あられ。
11時に寝るように習慣づけてから10時超えると眠たくなるのでもうかなり眠いです。
今11:15です。
今日は歩きまわったのもあるんだと思います。
あと、もしかしたら若干日焼けしたかもです。
首周りがすごく熱もってます。
熱い。
とりあえず、おやすみなさい
明日は〇本電産の二次面接です。
行ってきます&頑張ってきます。
そいじゃ。
2009年4月6日月曜日
〇ナソニック 一次面接
行ってきました。
眠たいので手短にすませます。
グループ面接でした。
8部屋あって、各部屋に対して学生8人で、
前半後半に分けて、学生4人ずつの面接の
はずでした!
ウチのグループは4人しか来ておらず、4人欠席してました。
なのでこのまま4人で一回で終わらせるのかと思いきや、
半分に分けられたので2人ずつになりました。
ラッキーです。
アピールの時間増えました。(多分)
面接内容なんですが、
もともと面接行く前に
「自分をPRするもの」
というものを何かしらもって来いとのお達しだったので
それに関してまずプレゼン。
僕の場合は今まで頑張ってきたことで形に残っているものがあまりない
&
パソコンなどは使えないということで
パワポ代わりにスケッチブックに絵や文字を書いて、
「自分の強みをどう御社で活かしていくか」
的なテーマでプレゼンしました。
出来はまあまあだったんですが、
面接官の二人のうち一人が俺がせっかく持ってきたスケッチブックを見ずに
なんか下の方(メモ)ばっか見て、こっちみなかったのでやりにくかったです。
リアクションもあまりしなかったので盛り上がりもしませんでした。
プレゼン後はそれに関していろいろ質問。
プレゼン内容がかなり抽象的な感じだったので
それの具体例教えてくださいみたいな。
面接官一人につき2個ずつくらい質問受けたあと、選手交代。
もう一人の学生さんに代わりました。
で、二人とも終わったら、ラスト10分は
学生二人で残りの時間をどう使うか自由に決めて、始めちゃっていいですよ
っていう時間でした。
話し合う過程も選考の一部らしいです。
で、とりあえず、お互いアピールするために
共通の話題とかを見つけるのは時間的に無理なので
エントリーシートの内容をお互いアピールすることにしました。
(お互い最初のプレゼンだけじゃアピール力が足りないとも思ってたんで)
そこで多少はいいアピールできたと思うんですが、
あまりに面接官の方があっさり&リアクション薄いので
あんまりパッションがのりにくかったです。
まあ、雰囲気がそこまで和やかではなかったってことですね。
それで面接は終了。
結果は水曜までに来るらしいです。
面接官の方としゃべって特に志望度が上がるなんてことはなかったので
なんかショックです。
しかし、質問内容は非常に鋭い&深い部分を聞いてくるといった感じで
マーケティングをかなり勉強しているのかな or スマートなのかなと感じさせました。
今までで一番鋭い質問だったと思います。
多分、今回の面接官の方はちょっといじわる目の質問をけっこうしてたみたいです。
前半の学生はかなりやられたみたいで
「俺は落ちたわ」って言って帰ってました。
とりあえず、まあ、結果待ちです。
志望度は第一志望群ですが、その中では今んとこそんな高くないので
ゆっくり結果待ちます。
で、昨日受けた〇士〇ロックスはさっき結果来て、通りました。
次は二次面接です。
今週の日曜です。
日程早いですよね。
頑張ります。
明日は〇ッポロビールです。
すでにエビスと〇ッポロビールの黒ラベル飲んで気合十分です!!
明日は朝早いのでもう寝ます。
おやすみなさい!
2009年4月5日日曜日
〇士〇ロックス 一次面接
今日受けてきました。
昨日からの流れでいい感じで面接に臨むことができました。
前半後半と分けてあったので若干待ち時間長かったですが、
(自分は後半><)
まあ、リラックスして待てました。
面接は面接官2人対学生3人。
出来はかなりよかったんですが、一か所しくりました。
最初2分で自己紹介してくださいって言われたんですが、
何しゃべっていいかわかんなかったんで、
大学名と名前と留学行ってましたってことと
最も頑張ったことの概要中の概要ってレベルで述べただけで終わりました。
面接官の方に「もう大丈夫?」的なことを二回言われて焦りました。
他の人は自分の強みや頑張ったことを交えていっぱいしゃべってました。
完全にしくりました(笑)
この時点では若干テンション落ちましたが、
その後最も頑張ったことは何ですかの質問で盛り返しました。
マジでパッション伝えました。
求める人材像が考えて行動する人だったらしいので
面接官の方の食いつきもよかったです。
プレゼンテーションに関する質問もあったのでこれはかなり嬉しかったです。
自分が努力したことだし。
英語でプレゼンを行ったっていうのを言い忘れてたんでいっときゃよかったって感じです。
続いての質問は自分がプレッシャーやストレスをどう処理しているかという問い。
受け流すのか立ち向かうのかという二択。
ここでもすごく熱く&おもしろくアピールできたと思います。
ここまでですでに何回か笑いを獲得できていたのでかなり満足です。
で、次はパソコン習熟度に関する質問。
これは選考にはほとんど関係ないと思います。
多分参考程度。
でも留学中にHTMLとかに関する授業を履修して、
簡単なウェブサイトならコードだけで作れるのでそれは加えることができました。
最後は自分で好きなこと発言していいよ的な時間。
手あげて誰からでもよかったんで、自分からいきました。
自分は営業に関する想いを伝えました。
でも、それだけだとどうしても気になったようで
なぜ当社なのかということも聞いてきました。
僕としてはしてやったりといった感じです。
この時間はほんとに少しの時間しかないので
もし僕が志望動機を言っていたら営業に対する想いを語る時間はなかったでしょう。
しかし、僕はあえて志望動機を言わなかったので、
あっちが自発的に聞いてくれました!
ラッキー!
しゃべる時間若干延長!
かなり熱くアピールできました。
正直今日の面接は最初の部分以外完璧だったと思います。
やはり精神的な部分を整えていくことが面接成功(自分からみた成功)につながると思いました。
その企業に対する想いを心の中で増大させ、面接時にそれを吐き出す。
そして、面接は楽しんだもん勝ちだと思いました。
これは前から思ってることですが、改めて感じました。
すげえ社会人の方と話をできる機会というのはそうそうありません。
これはワクワクしない方がおかしいというもの。
そういう気分になってるときがいい面接ができます。
だから楽しんだもん勝ちですね。
今、すごく調子がいいので次もこの調子で頑張ります!!
明日は〇ナソニックです。
これはワクワクどころの騒ぎじゃないです。
興奮というレベルです。
ホンマに楽しみです!!
絶対すっげえ社員さんが出てくるに違いありません。
明日は熱い一日になりそうです!
今からアイロンかけるんで!!
そいじゃ!!
2009年4月4日土曜日
〇士フィルム一次面接
一次面接でした
少し待ってる間、緊張しましたが、
今日は座禅して精神状態を整えていったのでいい感じでした。
やはり大切なのは想いや情熱であり、
その会社に関する知識などではないと思いました。
〇TT Communications の時には気持ちがまとまっておらず
醜態をさらしてしまいました。
(まあ、そこまでひどくはなかったですけど)
今日は座禅して心が静かになりすぎてしまったので、
あとで情熱を呼び覚ます作業が要りましたが、
やはりその企業で働きたいという想いが重要なのだと思いました。
面接での失敗を恐れることなく、働きたい会社に少しでも触れられる。
それだけでワクワクする心が生まれてくる。
そんな精神状態が一番パッションがのりやすく、想いが表せると思いました。
最初に言ったように今日は少し緊張しましたが、
面接官の方が緊張ほぐしてくれたので問題ありませんでした。
だいたいなぜ緊張したかと言うと
持って行くべき証明写真を忘れるという事態に陥ったからです(笑)
理由はですね。
もってくるものリストを電話で言われたんですが、メモ取ってなかったみたいなんです。
多分電話かかってきた嬉しさでテンションあがりすぎてたのと
その時メモ帳が手元になかったのが原因でしょう。
社員さんは優しくて全然大丈夫ですよと言ってくれましたが、心配です。
質問内容は普通でした。
頑張ったこととどういう社会人になりたいかだけ。
最後は適当に自分で好きなことしゃべっていいっていう時間(1分くらい)。
ベストと言えるレベルじゃなかったけど、
パッションは伝えられたと思うので満足です。
あとはホントに合うか合わないかの部分での審査かなと思います。
合否の連絡は来週中にはあるらしいですが、
噂によるとマジで早いらしいので月曜日来なかったらあきらめモードですね^^;
第一志望群の会社なのでマジで期待です。
あと、僕の面接官の方はかなり印象よくて余計に志望度がアップしたんですが、
僕の友達の面接官はかなり印象が悪かったようで、
どんまいでした。
明日は〇士〇ロックスです。
今日の面接会場ですでにここを受けたという人がいたので
どんなこと聞かれたか一個だけ教えてもらいました。
なので少し安心しています。
なんか今日の面接が少し調子よかったので
いい精神状態になってるんだと思います。
やはり春は活動している学生が多いので
得意な面接といえど、常に自分のベスト(最高)を投じる必要があると強く感じています。
夏や秋採用とは違うんだなと思います。
周りの学生の気迫とかが、特に。
不況なのも関係あるかもしれないですけどね。
最近11時に寝てるので10時くらいになると眠くなってきます。
おかげでなかなかビール飲むタイミングが見付からない。
今日も友達と外でめしくったんで帰ってくるの遅かったんですよね。
遅いって言っても8時くらいですけど。
エビスと〇ッポロ黒ラベル買ってるんですけどね。
友達からチーズももらったし。
早く飲みた~い!!
ああ、昨日は今日の面接に備えて、一人暮らし史上初の
アイロンがけを行いました。
やってみるとなかなかおもしろかったです。
シャツがきれいになると気持ちいいし。
二枚アイロンかけたんで、明日もアイロンかかったシャツでいきます。
頑張ります!!
そいじゃ、また!!
2009年4月3日金曜日
3月に読んだ本
「365日のオンリーワン・マーケティングーマンダムの革新的DNA経営ー」
マンダムのマーケティングについて書かれた本。
かなり期待して買って読んだけど、正直期待はずれだった。
別に読んで時間を無駄にしたっていうレベルじゃないけど、
マンダムに興味がない人は読む必要がないレベル。
著者は冒頭でここまでマーケティングに徹してる企業はないって言って
めちゃくちゃ熱く語ってるけど、熱いだけでなぜ優れてるのかが語られてない。
語られてるのは企業がどういう姿勢(というより体制とかシステム)でビジネスをしてるかってことで、
企業のホームページに載ってそうな図がやたら掲載されてる。
そこまではどこの本でもやってることだからいいんだけど、
それを語るだけで終わるのがこの本。
つまり、そのシステムなんかが実際に役立った場面などが少なく、
考え方的にはいいこと言ってんだけど、マンダムはどうそれを実践してるの?
という疑問が残る本で、著者のいう
「究極のマーケティングを体現している会社」
というのは伝わってこなかった。
マンダムについて書かれた本はそんなに多くないので歴史とかを軽く知る本としてはいいと思う。
ただ、マーケティングを学ぼうと思って読む本ではないと思った。
ってな感じです。
「日本電産 永守イズムの挑戦」
これは読んでめちゃくちゃためになる本でした。
永守さんの半生と日本電産が関わってきたプロジェクト(特に企業買収後の再生物語)
が多く語られていました。
ホントにいい本で、書きたいことは山ほどあるので
めんどくさいので書きません(笑)
ただ日本電産に興味ない人でも経営や自己成長に興味がある人は読んだらいいと思います。
文庫本でそんなに長くない本ですので、休日にでも読んだらいいと思います。
これ読むと日本電産がブラック企業ランキングに入ってるのが(いい意味で)よくわかります。
暇があれば一読あれ。
「商店街再生計画 大学とのコラボでよみがえれ!」
これは僕たちBSG(ビジネススタディグループ)が以前やろうとしてたことにも
かなり関係があったので東京行った時に立ち読みしました。
アイデアが40個入ってるのですが、実現はかなり難しいんじゃないかなと思えるものばかりでした。
しかしそのひとつひとつの発想はおもしろく、なるほどと思わされるものも多かったです。
この本が伝えたかったのはこの40個のアイデアではなく、
「考えれば何でもできるもんだよ」
ってことだったんだと思います。
インスピレーションがわきそうになる本です。
内容を伝え忘れてましたが、タイトルでほとんどわかると思います。
商店街の再生だけでなく、大学の再生にも関わってます。
40個のアイデアのあとは、全国で学生が行った実際の活動例を紹介してあります。
かなりおもしろい例が多く、刺激を受けました。
残りの大学生活で何かできたらいいなと思いました。
非常に薄い本ですので1時間あれば読めると思います。
書店で見かけた際には読んでみてください。
学生時代にできることは山ほどあるんだってことがよくわかります。
「金持ち父さんの投資ガイド 上級編 起業家精神から富が生まれる」
金持ち父さんの4冊目です。
ここまで来ると読んでない人は興味がないと思いますが、
これもかなり役に立ちました。
さすがに一冊目ほどの衝撃はこの本でも感じませんでしたが、
具体的にどうしていけばいいのかということが書いてあります。
自分のビジネスを持てというのが金持ち父さんの考え方みたいです。
自分のビジネスを持つって言っても
わざわざ会社やめて起業とかじゃなくて、
就業のかたわら、なんかしらやるみたいな感じ。
アップルの創始者のひとりであるスティーヴ・ウォズニアクもそうでしたし、
デルを創ったマイケル・デルも学生ながら小遣い稼ぎに始めて、
でかいビジネスを築きあげました。
だから最初からすげえことをやらずとも軌道に乗ったら
会社辞めたらいいじゃないみたいな感じでした。
これはかなり適当なまとめなので実際はもっとまともなこと言ってるんですが、
こんな感じでした。
とりあえず、何がビジネスにつながるかわからないので
常にいろいろ考えることは必要だなと改めて感じました。
「億万長者を目指すバフェットの銘柄選択術」
これはバフェット本人が書いたものではありませんが、
彼の手法を研究して書かれた本のようです。
てか、本人が手法について書いた本がないんじゃないかと最近思ってきました。
ウォーレン・バフェットってアマゾンで検索しても違う人の本ばかりでした。
やっぱ公開しないもんなのかなと思いました。
だって本で儲ける必要ないしね。
(お金持ちすぎて)
で、この本なんですが、この本は彼の考え方とかについて書いてある本じゃなくて、
やり方というか実践編って感じでした。
一応、表紙の上の方にワークブックって書いてあったのはその通りでした。
とりあえず、本が言ってるのは消費者独占力を持った企業に投資せよ!ってことでした。
で、消費者独占力を持った企業とは何ぞやって話になるんですが、
すごくまとめるとずっと成長していられるような競争優位性を備え、
財務的にもいい感じの企業のこと。
すごくまとめてるのでよくわからないと思いますが、そういうことです。
この本を読んで思ったことは
「著者が書いてることがまだよくわからない」
ってことですね。
つまり
勉強不足!!笑
決算書の勉強がより必要だと思わせる一冊です(笑)
ただ書いてあることは素晴らしいし、これは僕のバイブルになりそうだということです。
(もちろん投資をするならって話ですが)
amazonのレビューとか見てもめちゃくちゃほめてあってびっくり。
もっと勉強して、早く経営分析とかしたいと激しく思いました。
3月に読んだのは5冊。
12冊というのが全くもって遠かった月ですね。
2月よりは読んだけど。
3月は東京行きなどが多く、つぶさなきゃいけない時間が多かったのでよく読めました。
前半はそれでよかったんですが、後半があまり読めてなかったので、残念です。
まあ、就活中にしてはまあまあいい方なのかなと思います。
今月は面接ばかりで、移動が多いので少しは読めると思うのですが、
結局5冊に落ち着きそうな気がします。
できるだけ読むようにしますが。
あ、あと、たまってた本がもうすぐ終わりそうです。
あと5冊くらいです。
(今日新たに一冊届きましたけどね)
ただ、たまってる本は就活にも直結しないし、投資関連でもないということで
読むのに対してそこまでやる気が出ません。
魅力的な本なのは確かなんですが。
もしかしたら別の本買って、就活終わってから読むかもです。
まあ、3月はそんな感じでした。
そいじゃ、また
2009年4月2日木曜日
エセ社会人日記始まるよ!!
今日〇TTコミュニケーションズの面接行ってきました。
一次なのでグループ面接かと思ってたら、個人面接でした(笑)
オフィスにあるような変な小さい壁で仕切られた部屋で8人くらいが同時に面接やってました。
こういうのあんま好きじゃないです。
声の大きさとか気にしなきゃいけないし、うるさいし。
時間は大体15分くらいで、
面接官は二人でした。
しかし帰り際に話してた学生さんは相手一人だったらしく、
人によって多少違ったようです。
質問内容は普通だったんですが、
この手の面接は時間がないと思って焦ってしゃべってしまったので
あまり自信がありません。
あと、自分のコミュニケーション能力がまだ不足してることを今日改めて再認識しました。
前よりましになりましたが、まだ足りません。
・話が若干長いかも
+
・(質問に対して)結論がたまにずれる
味の素の時指摘されたことですね。
あと、質問する時間とかもあまりなかったので
面接はほとんど俺からの一方通行になってしまい、おもしろくなかったです。
来週か今週までに結果来るらしいのでびくつきながら待ってます(笑)
来週か今週か覚えてないのは最後の方軽くテンパってたからです^^;
確率は30~40%くらいだと思ってます。
通るといいなあ。
正直、この会社に対する自分の想いを伝えきっていません。
もっともっと志望動機とかあるのに時間ないからはしょって一個しか言ってません。
次の機会が与えられたらそのへんを伝えたいです。
とりあえず、今日はそんな感じです。
明日は休みですが、土曜日から7日連続の面接なので頑張ります。
あと、4月1日からエセ社会人となった自分は早寝早起きを行うことにしました。
11時には寝て、7時に起きます。
この目的は、エセ社会人だからっていうのはもちろんのこと、
時間の無駄遣いをなくすことと生活環境を整えるということです。
寝る時間を決めておけば、その時間には寝なきゃいけなくなるので
もってる時間でやりくりしようとします。
結果、時間を無駄に使わなくなるのです!!
そして同時に、睡眠時間もばっちりになる。
ヤッホー!!
いいね!!
だからもうすぐ寝る時間なのよ。
おやすみ
あと今日からエセ社会人日記だから!